網地島エリア

牡鹿半島南西沖に浮かぶ島には、北側の網地と南側の長渡、二つの浜があります。黒潮の影響で温暖な気候のため暖帯性植物が群生し、リゾート地としても人気。東北有数の透明度を誇る網地白浜海水浴場は毎夏多くの海水浴客でにぎわいます。石巻市街地もしくは鮎川から船で渡ります。

エリアテーマ

ネクスト・ユートピア

和多利恵津子・和多利浩一

今回初めて登場する網地島は牡鹿半島から船で15分、人口約400名、周囲20キロの小さな島です。
そしてここは、手つかずの雄大な自然と、南方系の穏やかな雰囲気から東北のハワイと呼ばれてきました。
アイヌ語に語源を持つ「ドワメキ崎」からは神の島「金華山」の絶景が望めます。
この島でなければ表せないこと、それはあの惨劇を乗り越えた「ネクスト・ユートピア」を作ること。
国内外からアーティストたちが集合し、地上と天空のはざまを表現しました。
港に着く船を迎える巨大壁画、古墳を持つ庭、
島の家々から集められた思い出を売る雑貨屋、植物の呼吸を収めた映像他。
この手で未来を作るために、「ネクスト・ユートピア」はもう私たちの必需品なのです。

キュレーター

和多利恵津子

Etsuko Watari

1956年、東京都生まれ。ワタリウム美術館館長。早稲田大学文学部卒業。1980年、ミュージアムショップ・オン・サンデーズ設立。1990年、ワタリウム美術館設立。「ロトチェンコの実験室」「R.シュタイナー展」「重森三玲展」「ブルーノ・タウト展」など、現代美術から建築まで幅広い内容の展覧会をキュレーションする。

キュレーター

和多利浩一

Koichi Watari

1960年、東京都生まれ。ワタリウム美術館CEO。早稲田大学社会科学部卒業。1990年、ワタリウム美術館設立。1992年国際展「ドクメンタ9」で初の日本人スタッフとして参加。1995年、第1回ヨハネスブルグ・ビエンナーレの日本代表コミッショナー。東京都写真美術館の作品購入評議員、(公)岡本太郎記念芸術振興財団理事などを歴任。地域ボランティア活動として「原宿・神宮前まちづくり協議会」を発足させ、その初代代表幹事を務める。

アーティスト

トピック

  • 網地島エリア「島の夜を体験する」追加イベント開催

    網地島エリア をキュレーションしたワタリウム美術館(和多利恵津子・和多利浩一)が、9月28日(土)〜29日(日)に「島の夜を体験する 網地島鑑賞ツアー」を再度開催。参加者を募集しています。
    詳細を見る

    2019.09.26

  • 網地島エリアのフィリップ・パレノ《類推の山》夜間公開

    網地島エリア の フィリップ・パレノ の作品《類推の山》が、9月26日(木)・ 27日(金)の二日間限定で夜間公開されます。未完のカルト小説「類推の山」を光と音に翻訳したインスタレーションである本作。ぜひこの機会にご鑑賞ください。
    詳細を見る

    2019.09.26

  • 伊藤存+青木陵子による網地島の船の上の店“メタモルフォーセス”

    網地島エリアの伊藤存と青木陵子の展示は二箇所で展開されています。そして秘密の「畑」と「店」は、《海に浮かぶ畑がつくり始めると、船の上の店は伝言しだす》というタイトルで繋がっています。
    詳細を見る

    2019.09.14

網地島エリア マップ